日々の作業
おはようございます。
や~今年もお天道様との戦いになりそうです。
頻繁にやってくる大雪
週末になると大雨
そして先週末には地震
からの昨日一昨日と台風なみの防風
や~2021年もまだ2月半ばなのに全部来ちゃった感じです。笑
作物が田んぼや畑にないのでそこの心配はないのですが
ハウスとか木自体が心配になってきますね・・・。
そんな今日この頃ですが
相変わらずさくらんぼの剪定作業を行っております。

画像が横向きですいません。
身長が153cm位のスタッフが胸位まで埋まってます。笑
一気に積もったわけではないので幸いさくらんぼの木自体は大丈夫なのですが
畑にたどり着くまでがしんどいですね。
早く、春、来ないかなぁ。笑
2021-02-17 09:13:16
コメント(0)
こんにちは!!
年が明けてからさくらんぼの剪定作業がはじまっております。
昨年は全く雪が積もらなかったので、土の上での作業でしたが
今年は例年通り真っ白な雪の上での作業となりました。

収穫まではまだまだ半年以上ありますが
今年も皆様に美味しいさくらんぼをお届けできるよう
スタッフ一同頑張って参ります。

今年はちゃんと雪が降っているので
霜の心配は今のところ無さそう・・・かなぁ・・・?笑
2021-01-16 17:04:51
コメント(0)
おはようございます!!
つや姫の販売に続きまして
「雪若丸」「はえぬき」「もち米」の販売も始まりました!!
早速たくさんの御注文頂き誠にありがとうございます!!
北は秋田から南は福岡まで全国の皆様にご賞味頂き
ありがたい限りです!!
目指すは全国制覇です!!
なかなか米どころの県には難しいかな・・・。笑

さて、雪若丸では俳優の田中圭さんをCMに起用してきましたが
今年は新しいCMやポスターが制作されたようです。
Youtubeなどでも見れるようですので是非ご覧ください。
そして、是非四季ふぁーむの雪若丸もご賞味ください。
よろしくお願いします。
2020-10-19 07:34:54
コメント(0)
こんばんは!!
ほとんど雨の降らない8月から
毎日のように雨が降ってる9月。笑
そんな中令和2年度の稲刈りがスタートしました!!

9月10日からスタートして亀ノ尾、雪女神の刈取りが本日終了しました。
いずれも酒蔵さんで日本酒になる為のお米ですね。
亀ノ尾なんかは昔々は普通に主食用として食べられていましたが
今はごく一部のマニアの方以外は食べないと思われます。笑
亀ノ尾で作られた日本酒ですが、これが美味いんですよ!!
今流行りの「飲みやすーい!!」って感じのお酒ではありません。
キリっとした日本酒っぽい日本酒です。
今度また紹介させて頂きます。
それから、お知らせにも載せましたが
今年はコシヒカリの販売はございませんので
つや姫。雪若丸。はえぬきをご賞味頂ければ幸いです。
それから令和2年産の新米ですが10月上旬かなぁ・・・
早くても9月末頃になりそうです。
皆様からの御注文心よりお待ち申し上げます。
2020-09-12 18:03:24
コメント(0)
こんにちはこんにちは!!笑
本日2度目の投稿でございます。
別に暇なわけではなくて
暑くてへばってる感じです。笑
以前もちょろり投稿しましたが
トルコギキョウが絶賛出荷中でございます。
コロナ禍&猛暑の影響で引きこもりがちだと
どうしてもテンション下がり気味だと思うので
花でも飾ってテンション上げていきましょう!!

白とか紫とか、今回画像はないですけどピンクとか。

それから葉牡丹も順調に育っております。

2020-08-29 14:45:39
コメント(0)
こんにちは!!
本当に暑い日が続きますね。
四季ふぁーむがある山形県寒河江市も毎日暑いですね。
しかも降水量が極端に少なく作物に影響が出始めてますね。
つい先ほど久しぶりに雨が降ってきたんですけど・・・・
止んでしまいました。笑
今日は夜までこんな感じらしいので少しでも降ってくれることを
期待するばかりです。
大雨だったり干ばつだったり、極端な天候がここ数年続きますね。
ところで、先日さくらんぼのお師匠様をお招きして
さくらんぼの夏季剪定を行いました!!

はい、僕ですこれ。うちは社長も新入社員も関係ないので。笑
今回夏季剪定を行ったさくらんぼの園地は大分樹が混んでいたので
陽当たりも悪くなってたのでこざっぱりとして
たくさんの陽射しがあたるように剪定を行いました。
おかげで、僕も真っ黒です!!笑
インスタグラムに投稿したら、若干ひかれるくらい焼けました。笑
でも当然ながら脱いだら、白いんです。
どうでもいいですけど。笑
そんなこんなですが、皆様熱中症には気を付けましょう!!
2020-08-29 14:26:57
コメント(0)
こんにちは!!
連日の暑さで完全にダウンしております。笑
皆さんもくれぐれもお体にはお気を付けください。
ところでお盆前後より、トルコギキョウの出荷が
始まっております。←報告が遅くてすいません。
寒河江市にあるアグリランドやアグリなどの産直に
出荷しておりますので、お立ち寄りの際は是非是非
手に取って頂ければと思います。

僕は出荷できなかったやつを持ちかえって
おうちに飾っております。
やっぱり、花のある生活はいいですね。
なんとなくですが、ほっこりします。
2020-08-21 14:28:43
コメント(0)
お米の状況についてです。
令和元年産のお米についてですが
現在のところ「つや姫」「雪若丸」「はえぬき」
「コシヒカリ」「わたぼうし(もち米)」全品種とも
在庫がございますのでよろしくお願いします。
あくまで予定のお話しですが
令和2年産のお米は9月末頃からの販売開始となります。
「つや姫」→「雪若丸」→「コシヒカリ」→「はえぬき」の順番で
刈取り、乾燥調整、検査が終了したものから順次販売となります。
「はえぬき」は10月中旬以降となります。
ただ、令和元年産のお米につきましても
玄米の状態で冷蔵庫にて低温保存しておりますので
品質の低下なくお召し上がりいただけますので
焦らずにあまり深く考えずに御注文頂ければと思います。
皆様からの御注文心よりお待ち申し上げます。
2020-08-01 11:02:50
コメント(0)
ご無沙汰しております。
気が付けば3か月以上も
ブログの更新を怠っていたようで
誠に申し訳ありません。笑
あっという間に田植えも終わり
あっという間にさくらんぼも終了してしまいました。
今年は新型コロナウィルスの影響により
様々な会議や会合も個人的な飲み会も中止となり
本当に日々働いてる感じだけが残っております。
そんな中でも、とても多くの皆様に
さくらんぼをお届けできたことを
とても嬉しく思います。
ただ、行き届かった点も多々あり
同時に反省もしているところです。
来年はまた皆様に美味しいさくらんぼを
御届けできるよう改善に努めます。
2020-08-01 10:56:36
コメント(0)
おはようございます!!
季節外れの寒気のせいで肌寒い日が続いておりますね。
皆様におかれましては風邪などひかぬようお気を付けください。
さて、1回目に種まきした「つや姫」の苗が
順調に育ってきて一面緑色になってきました!!

2回目に種まきした雪若丸やはえぬきなどの苗も順調に育っており
あっという間にハウスが緑一色になります。
昨日3回目の種まきが無事終わりまして
合計で12,000枚程の種まきが完了しました。
残るは2,000枚ちょいです。
今年は暖冬から一転して寒い日が続いているので
苗の管理には十分気を付けたいとこです。
2020-04-24 10:51:32
コメント(0)